過去の展示
忘れてもそれは遠くにいかない
日付 2023年3月17日〜4月2日
※木曜定休
時間 平日 13:00〜18:00
土日 12:00〜19:00
場所 atelier ST, CAT
東京都港区南青山2丁目9−18 ACT青山ビル1B
写真を見てようやく思い出すことがいくつもありますが、
それらはいつもこの身体のどこかにいたのです。
わたしたちは出会った瞬間から遠ざかることはないのかもしれません。
作品数8点
展示詳細








copy you
写真集「copy you」に収録した作品を吉祥寺にある本屋さん「百年」と「一日」で展示します。
展示詳細
日付 2022年10月5日〜10月16日
※火曜定休
時間 12:00〜20:00(百年)
12:00〜19:00(一日)
※どちらも最終日は17:00まで
場所 OLD/NEW SELECTBOOKSHOP 百年
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-10
村田ビル2F
OLD/NEW SELECTBOOKSHOP 一日
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-1-3
石上ビル1F
作品数13点
フライヤーデザイン:高良真剣









さようならと言った? / Did you say goodbye?
日付 2022年6月18日〜7月24日
時間 08:00〜23:00
場所 GALLERY ROOM・A
東京都墨田区本所2-16-5
KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS 1F STORAGE 1
都営浅草線 浅草駅 徒歩8分
都営浅草線 本所吾妻橋駅 徒歩9分
都営大江戸線 蔵前駅 徒歩9分
わたしはわたしと、あなたはあなたと、ささやかな別れを繰り返す。小さなわたしやあなたをこの体から離してしまうことは簡単で、悲しみがやって来る前に別れそのものを忘れさえする。どうか恨まないで。わたしは思い出したようにさようならと挨拶をする。
作品数10点
展示詳細・作品購入










光るから わかる
2021年10月26日〜30日 岡崎市にあるホテル「ANGLE」で滞在制作を行いました。その時に撮影した写真を展示します。
日付 2022年4月29日〜5月22日
※会期を2日延長しました
時間 12:00〜20:00
毎週月曜定休
最終日18:00まで
場所 Micro Hotel ANGLE
愛知県岡崎市籠田町21 センガイドウビル
名鉄東 岡崎駅 北口より徒歩約15分
レンズ越しに「あなた」をじっと見つめる。ここに来なければ出会えなかった風景。どの瞬間も素敵だからいつシャッターを押そうか迷ってしまう。だけど岡崎は光る町。目の前で光ったらそれが人差し指を動かす合図。
作品数10点
フライヤーデザイン:浦川彰太



“ i ”
日付 2022年4月19日〜4月24日
時間 12:00〜18:30
初日13:00から 最終日16:00まで
場所 Gallery 美の舎
東京都台東区谷中1-3-3 カサセレナ101
千代田線 根津駅 1番出口より徒歩3分
山手線 日暮里駅 徒歩17分
その傷がどうしてそこにあるのか。時間を遡って理由を思い出す時、私が私であることを再確認している気がします。
年明けに点滅する青信号に向かって走るも足がもつれて擦り剥いた膝、何度もいじってしまうから2週間治らなかった指のささくれと切り傷、15年以上前の鬼ごっこで転んで手首に残った痕。傷と記憶を照らし合わせると、この体が生まれた日から今日までずっと続いている一つの存在なのだと実感できます。
傷は生きる過程で増えるものですが、肌の色や体毛、骨格といった制御しづらい部分も私である証拠なのかもしれません。それらは元を辿れば過去との繋がりを意味します。この皮膚の奥には大勢の時間が漂っています。過去はこちらをずっと見つめていて、私も折に触れて声がする方へ振り返ります。
この体は、私とこれまでに生きていた誰かの存在の履歴です。傷は肉体と記憶を紐づける印です。どうしてだか、私は私でいたいのです。時々その事実に酷く疲れてしまうのに。
作品数16点
フライヤーデザイン:高良真剣









land escapes
ひっそり撮り集めていたランドスケープの初展示。
会場では写真集、ポストカード3種、展示作品の一部を販売いたします。
吉野俊太郎さんをインタビュアーに迎えた自主インタビュー記事もご覧いただけます。
日付 2020年11月7日〜11月23日
毎週火曜定休
時間 平日14:00~17:00/19:00〜22:00
土日祝11:00~18:00
場所 KiKi千住東の家
東京都足立区千住東1-16-2
北千住駅 徒歩約7分
作品数23点
フライヤーデザイン:高良真剣




neighbor
新作を多数お披露目します。
会場では写真集、ポストカード3種、展示作品の一部を販売いたします。
日付 2020年8月4日〜8月30日
毎週月曜定休
時間 10:00~19:00(LO 18:30)
※8/14, 8/28は18:00終了(LO 17:30)
場所 喫茶野ざらし
東京都墨田区吾妻橋2-11-5
浅草駅 徒歩10分弱
本所吾妻橋駅 徒歩4分
作品数14点
フライヤーデザイン:高良真剣





WALLAby / ワラビー
作家6人による、東京都小平市にある「WALLA」についての展示に参加します。
主催 :銀座 蔦屋書店
協力:WALLA
広報デザイン:高良真剣
日付 2020年7月10日〜7月19日
時間 10:00~20:30(会期中無休)
※会期は変更になる場合があります
場所 GINZA ATRIUM
東京都中央区銀座6-10-1
GINZA SIX 6F
展示者
大石一貴 / Kazuki Oishi
大野陽生 / Haruki Ohno
柿坪満実子 / Mamiko Kakitsubo
コムラマイ / comuramai
前田春日美 / Kasumi Maeda
吉野俊太郎 / Shuntaro Yoshino
作品数4点



come closer ⅱ
2019年10月の横須賀 飯島商店での個展に引き続き、写真集の構成に基づいた展示をplateau booksで行います。
会場では写真集、ポストカード2種、展示作品の一部を販売いたします。
日付 2020年2月1日〜2月29日
営業日 毎週月曜・金曜・土曜・日曜
時間 月曜・金曜 13:00~19:00
土曜・日曜 11:00~17:00
※2/17火は特別に営業(12〜17時)
※2/24月は11〜17時
場所 plateau books
東京都文京区白山5-1-15
ラークヒルズ文京白山 2階
都営三田線 白山駅 A1出口より徒歩5分
作品数19点
フライヤーデザイン:高良真剣





come closer
初めての写真集「come closer」を発売するにあたり、2年ぶり2度目の個展をします。
日付 2019年10月14日〜10月22日
時間 平日13:00〜20:00/休日12:00〜20:00
場所 飯島商店
横須賀市若松町1-12 飯島商店
京急線 横須賀中央駅 徒歩3分
作品数19点
フライヤーデザイン:高良真剣



